活動情報
講師派遣
講演実績
<講師依頼>
- 自殺対策に係る講師の派遣も行っております。
- 講師依頼は Eメール ( info10@npore.org )でお問い合わせください。
※上記メールは「10@」を半角に変更してご送信ください。迷惑メール防止のため、ホームページ上は一部表記を全角にしています。
▼講師派遣実績(2020~2015年)
年度 |
名称 |
開催日 |
場所 | 主催等 |
2020年 | 令和元年度自死遺族支援研修会 | 3月10日 | 佐賀市 | 佐賀県精神保健福祉センター |
第10回天草こころの健康づくりのつどい | 12月10日 | 天草市 | 天草地域精神保健福祉連絡協議会(天草保健所) | |
令和元年度自殺対策研修会 | 11月14日 | 壱岐市 | 壱岐保健所 | |
令和元年度自殺対策講座(包括支援センター、ケアマネジャー対象)「自殺の現状と自殺対策」 |
10月11日 | 大村市 | 大村市 | |
令和元年度精神保健福祉中堅者研修会「自殺の現状と自死遺族の理解、地域における自死遺族支援の実際」 |
8月20日 | 長崎市 | 長崎こども女性障害者支援センター | |
令和元年度佐世保市職員管理職向け「自殺予防のためのゲートキーパー養成講座」 |
7月11日 | 佐世保市 | 佐世保市役所 | |
コミュニティー教育・実習 | 6月7日 | 長崎市 | 長崎大学歯学部 | |
平成30年度自死遺族支援研修会 | 3月12日 | 佐賀市 | 佐賀県精神保健福祉センター | |
講演会 自死遺族の悲しみ | 3月9日 | 佐賀市 | 佐賀いのちの電話 | |
平成30年度市民向け講演会「自殺の現状と対策について」 | 3月2日 | 佐世保市 | 佐世保市役所 | |
2019年 | 平成30年度自殺対策ネットワーク会議構成団体向け研修会 | 2月23日 | 大村市 | 大村市役所 |
自死遺族のためのグリーフケアコンサート「自殺の現状と遺族支援」 | 12月15日 | 北九州市 | 北九州市精神保健福祉センター | |
平成30年度精神保健等に関する包括的研修 | 12月14日 | 川崎市 | 川崎市こども未来局児童家庭支援・虐待対策室 | |
平成30年度自殺対策講座(長崎リハビリテーション学院) | 11月28日 | 大村市 | 大村市役所 | |
2018年ワークショップ 遺族支援~息長く続けていくために | 11月3日 | 千代田区 | 全国自死遺族総合支援センター | |
平成30年度自殺対策講座(大村市青年会議所) | 10月29日 | 大村市 | 大村市役所 | |
自分のための人権講座 | 10月3日 | 大津市 | 大津市人権・生涯学習推進協議会連合会(大津市教育委員会) | |
いのちの希望2018チャリティ講演会「生きる」 | 9月29日 | 阿南市 | 社会福祉法人徳島県自殺予防協会 | |
平成30年度自殺対策研修会 | 8月6日 | 春日市 | 福岡県精神保健福祉センター | |
平成30年度思春期精神保健対策専門研修会 | 8月2日 | 八代市 | 熊本県精神保健福祉センター | |
大村市民生委員児童委員研修 | 7月20日 | 大村市 | 大村市民生委員児童委員協議会連合会 | |
コミュニティー教育・実習 | 6月8日 | 長崎市 | 長崎大学歯学部 | |
大村市教育委員会学校保健主事研修 | 4月23日 | 大村市 | 大村市役所 | |
波佐見町食生活改善推進協議会研修 | 4月21日 | 波佐見町 | 波佐見町 | |
平成30年自殺対策に係る講話 | 3月7日 | 大村市 | 大村市役所 | |
平成29年度自殺対策に係る職員研修 | 2月7日 | 久留米市 | 久留米市役所 | |
児童虐待・DV防止講演会 | 1月25日 | 佐久市 | 長野県 | |
大村市自殺対策研修(一般職員向け) | 1月16日 | 大村市 | 大村市役所 | |
大村市自殺対策研修(一般職員向け) | 1月17日 | 大村市 | 大村市役所 | |
大村市自殺対策研修(ネットワーク会議構成団体) | 1月16日 | 大村市 | 大村市役所 | |
2018年 | 大村市校長会自殺対策研修 | 1月10日 | 大村市 | 大村市役所 |
市町村自殺対策計画について | 12月1日 | 五島市 | 五島市 | |
平成29年度自殺対策研修会 | 11月27日 | 春日市 | 福岡県精神保健福祉センター | |
平成29年度障がい福祉事業所職員向け研修会 | 11月10日 | 佐世保市 | 佐世保市役所 | |
大村市自殺対策管理職研修 | 10月17日 | 大村市 | 大村市役所 | |
平成29年度自死遺族支援を考える講演会 | 9月22日 | 熊本市 | 熊本市こころの健康センター | |
平成29年度思春期精神保健対策専門研修会 | 8月9日 | 八代市 | 熊本県精神保健福祉センター | |
2017年度鹿児島県ソーシャルワーカーデー 「生きづらさに寄り添う」ソーシャルワーク |
7月29日 | 鹿児島市 | 鹿児島県精神保健福祉士協会他 | |
第1回地域自殺対策推進センター研修 | 7月12日 | 小平市 | 自殺総合対策センター | |
第30回クレジット・サラ金被害者九州ブロック交流集会in長崎 プレシンポジウム |
7月1日 | 長崎市 | 第30回クレジット・サラ金被害者九州ブロック交流集会in長崎実行委員会 | |
コミュニティー教育・実習 | 6月2日 | 長崎市 | 長崎大学歯学部 | |
平成29年度自殺対策における講話(大村市連合婦人会) | 5月22日 | 大村市 | 大村市 | |
第1回自殺対策研修会~基本法改正後の地域自殺対策に求められるもの | 5月9日 | 港区 | NPO法人ライフリンク | |
もうひとつの自死遺族支援~生活再建の重要性~ | 3月5日 | 神戸市 | 多重債務による自死をなくす会 | |
2017年 | 平成28年度 自殺対策研修会(職員研修) | 2月8日 | 久留米市 | 久留米市保健所 |
第7回天草こころの健康づくりのつどい | 12月14日 | 天草市 | 天草地域精神保健福祉連絡協議会 | |
平成28年度大村市自殺対策ネットワーク会議構成団体研修会 | 12月6日 | 大村市 | 大村市役所 | |
自殺関連相談研修会 | 7月26日 | 長野市 | 長野県精神保健福祉センター | |
県民のつどい 部会~いじめと自殺~ | 6月25日 | 佐世保市 | NPO法人フリースペースふきのとう | |
コミュニティ教育・実習 | 5月20日 | 長崎市 | 長崎大学歯学部 | |
精神看護学方法論 | 5月13日 | 大村市 | 活水女子大学看護学部 | |
平成27年度自殺対策研修会(職員研修) | 2月9日 | 久留米市 | 久留米市役所 | |
平成27年度自死遺族支援を考える講演会 | 1月29日 | 合志市 | 熊本県精神保健福祉センター | |
2016年 | 佐賀いのちの電話相談員研修 | 1月9日 | 佐賀市 | 佐賀いのちの電話 |
平成27年度自殺対策専門研修 | 12月24日 | 諌早市 | 長崎県県央保健所 | |
長崎県司法書士会研修会「自殺の現状と対策」 | 11月28日 | 長崎市 | 長崎県司法書士会 | |
平成27年度自死遺族支援を考える講演会 | 11月27日 | 水俣市 | 熊本県精神保健福祉センター | |
平成27年度自殺対策研修会 | 10月30日 | 長崎市 | 長崎こども・女性・障害者支援センター | |
平成27年度自死遺族支援シンポジウム | 8月29日 | 徳島市 | とくしまグランヴィリオホテル | |
平成27年度健康教育「いのちを守るために」 | 6月18日 | 天草市 | 熊本県立天草高校 | |
2015年 | コミュニティ教育・実習 | 5月22日 | 長崎市 | 長崎大学歯学部 |